諏訪恭一セミナー

『宝石がわかるということ』

2023 年 4 月からスタートしたセミナー『宝石がわかるということ』は、回を重ね、昨年 11 月に第 18 回『ダイヤモンドは 10 億歳』を開催することができました。

本年は 3 月 21 日(金)に第 19 回『宝石 得をしているのは誰か』、秋に第 20 回(タイトル未定)を予定しております。

さらに 2024 年のワークショップ参加者を軸に「宝石がわかる会(=宝石の装身具を手にとってみる会)」が進行中で、なるべく早い時期に新たな書籍『普通の宝石の本 1925ー2024(仮題)』をまとめたいと思っています。また「どうやって良い宝石を見分けるのか」のワークショップの開講を秋に予定しています。

詳細が決まり次第、ご案内させていただきます。

諏訪 恭一

諏訪恭一

※ 第 19 回「宝石 得をしているのは誰?」は、ご好評につき、受付を締め切りました。